人気ブログランキング | 話題のタグを見る

年の終わりに

コロナに始まった2020年は、コロナとともに終わろうとしています。
コロナとの戦いは、まだ暫く続くと思います。

幸いなことに、徳島県は田舎であるせいか、人気ががないせいかわかりませんが、コロナの発生数では全国最下位を争う位置にいます。
これは、ひとえに県民の努力のたまものではばく、徳島県が田舎であり、人気のない県であることが幸いしてると私は思います。だから油断をすると、いつでも感染爆発が起こる可能性はあると思います。

次第に分かってきた事があります。
コロナは、黄砂のように遠くから飛んで来て、頭の上から突然ふりそそいで来るものではありません。
どこかに流行っている場所があり、そこから持ってかえってきた人が、周辺に振りまき、それが広がっていくものだと思います。
だから、対策はひとつ。感染しそうな場所、行動を避けるにつきます。
これまででは、やはり会食、カラオケなど、多人数が集まってマスクを外す機会が多い場所が危険なように思います。そういうところを避ける。
そして、いつ感染しているかも分からないので、マメに手を消毒すること。消毒してない手で自分の顔を触らないことだと思います。

個人的には、オリンピックをまず諦めないと、政府の本腰も入らないように思います。
そして、政府は片方で用心しろと言いながら、片方では無謀なGoToでウイルスをばらまいています。
政府と言うのは、国民を騙して危ない目に遭わすものだ・・と言う事は過去の太平洋戦争を振り返っても明らかであり、国民はいつもそういう目で政府を見て、正直に愚策にのっかってはダメだと思います。
僅かなお金の為に、自分のリスクを切り売りするようなことは愚かなことだと思います。

そういうことに気をつけつつ、自分たちの毎日を充実させる。
それは、必ず出来るはずだし、コロナ後の私たちの生き方とも拘わってくることだと思っています。





by takahashi-naika | 2020-12-18 11:00 | 日常雑記

たかはし内科 院長 日々の診察雑記帳


by takahashi-naika