祈りのうた
2015年 11月 28日
勇造さんは、カバー曲、要するに他人の歌を滅多に唄いません。
私が知っている限りは、ボブディランの「風に吹かれて」を日本語で歌ったことがありました。
まあ、ディランは、勇造さんを含め60年代から70年代に出て来たシンガーソングライターの父のような人ですから、それもありかと。
ところが今回のライブでは2曲カバーを歌いました。
1曲は、ジョンレノンのイマジンを日本語で。
まあ、この曲は皆さんご存じですよね。歌詞の意味も大体わかるでしょう。
もう1曲はびっくり、私がはじめて聞く日本人のカバー曲でした。
勇造さんは、同じ世代のシンガーソングライターの友人達4人で、毎年七夕の夜に京都で「七夕コンサート」と言うのをやっています。もう40年近く。
そのメンバーの1人、三浦久さんの「祈りのうた」と言うのが今回のカバー曲でした。
これは、南北戦争の南軍の兵士が病院の壁に書き綴った詩なのだそうです。
それに三浦さんがメロディを付けた歌らしいです。
YouTubeで三浦さんの歌が聴けますが(三浦久 祈りのうた と検索してみてください)、ギターとハモニカだけのシンプルで力強い歌です。
勇造さんの歌も同じような感じでしたが、もう少しギターが効いていたような気がしました。
歌詞は反語のくりかえしですが、繰り返しによる力があると思います。
歌詞を書いておきます。
興味のある方は、YouTubeで三浦さんの歌を聴いてみてください。
人生の成功を手に入れようと
強さを求めたのに
与えられたのは弱さだった
謙虚であるように
偉大なことを成し遂げようと
健康を求めたのに
与えられたのは病気だった
何が偉大か学ぶように
幸せになりたいと
富を求めたのに
与えられたのは貧しさだった
足ることを知るように
世の賞賛を勝ち得ようと
権力を求めたのに
与えられたのは無力だった
得意にならないように
満たされた人生を送りたいと
全てを求めたのに
与えられたのは私のこの人生
受け入れることを学ぶように
求めたものは何ひとつ
与えられなかったけれど
確かに祈りは聞き届けられた
すべてが与えられた
こんな拙い私なのに
祈りはすべて叶えられた
気が付けば大きな恵みを
私は生きている
求めたものは何ひとつ
与えられなかったけれど
確かに祈りは聞き届けられた
すべてが与えられた
私が知っている限りは、ボブディランの「風に吹かれて」を日本語で歌ったことがありました。
まあ、ディランは、勇造さんを含め60年代から70年代に出て来たシンガーソングライターの父のような人ですから、それもありかと。
ところが今回のライブでは2曲カバーを歌いました。
1曲は、ジョンレノンのイマジンを日本語で。
まあ、この曲は皆さんご存じですよね。歌詞の意味も大体わかるでしょう。
もう1曲はびっくり、私がはじめて聞く日本人のカバー曲でした。
勇造さんは、同じ世代のシンガーソングライターの友人達4人で、毎年七夕の夜に京都で「七夕コンサート」と言うのをやっています。もう40年近く。
そのメンバーの1人、三浦久さんの「祈りのうた」と言うのが今回のカバー曲でした。
これは、南北戦争の南軍の兵士が病院の壁に書き綴った詩なのだそうです。
それに三浦さんがメロディを付けた歌らしいです。
YouTubeで三浦さんの歌が聴けますが(三浦久 祈りのうた と検索してみてください)、ギターとハモニカだけのシンプルで力強い歌です。
勇造さんの歌も同じような感じでしたが、もう少しギターが効いていたような気がしました。
歌詞は反語のくりかえしですが、繰り返しによる力があると思います。
歌詞を書いておきます。
興味のある方は、YouTubeで三浦さんの歌を聴いてみてください。
人生の成功を手に入れようと
強さを求めたのに
与えられたのは弱さだった
謙虚であるように
偉大なことを成し遂げようと
健康を求めたのに
与えられたのは病気だった
何が偉大か学ぶように
幸せになりたいと
富を求めたのに
与えられたのは貧しさだった
足ることを知るように
世の賞賛を勝ち得ようと
権力を求めたのに
与えられたのは無力だった
得意にならないように
満たされた人生を送りたいと
全てを求めたのに
与えられたのは私のこの人生
受け入れることを学ぶように
求めたものは何ひとつ
与えられなかったけれど
確かに祈りは聞き届けられた
すべてが与えられた
こんな拙い私なのに
祈りはすべて叶えられた
気が付けば大きな恵みを
私は生きている
求めたものは何ひとつ
与えられなかったけれど
確かに祈りは聞き届けられた
すべてが与えられた
by takahashi-naika
| 2015-11-28 23:58
| 日常雑記